皆さんこんにちは。バンクニです。
さて、今回は前回の話の続きをしていきたいと思います。
前回の話は勢いで転職してはダメ!からご覧ください❕❕
重い腰をやっとあげて就職活動を始める
ニートを始めて4か月目で
そろそろ就職活動始めるかぁ
と、重い腰を上げ就職活動を始めました。 就職活動を始める前は母親の通院介助を月に1,2回あったのでその都合をつけやすくするために敢えて就職活動をしなかったという面もあるのですが、さすがに無収入ではいずれお金も尽きてしまうし、人間としてもダメになりそうだと思ったので就活を始めた、という感じです。
まずはハローワークに行って失業給付金の手続きをしに行った
就職活動を始める前に管轄のハローワークに行って失業給付金の申請をしに行きました。
ただし、給付金を貰うには条件があり、失業した前日から遡った2年間のうち12カ月雇用保険に加入していた、のが条件です。まぁ、簡単にいうと辞める前日から2年の間、1年間は働いていたよね❓ということです。 通算で1年間なので半年続けて辞めてまた別のとこで半年勤めていれば大丈夫とのことです。
ただし、失業手当を貰うためには離職票など必要な書類が必要で辞めてすぐに会社から離職票が来るのが1カ月位かかったのでそれまでは待機しなくてはいけません。(まぁその時は就職活動する気ありませんでしたが)
失業手当を申請してからも注意が必要
そして失業手当を申請したのですが、そこでも注意が必要で
- 申請した1週間は待機期間(この時に就職が決まっても手当は貰えない)
- 待期期間を経た後の1カ月間は厚生労働省が優良企業と認可した転職支援の会社やハローワークからの紹介でないと手当が貰えない
- 就職活動をしている間、仕事(収入あるなし関わらず)をした場合は申告をすること
などの注意点があります。
まぁ、申請して1週間で就職先が決まることって滅多にないので1番目は大丈夫だと思いますが、2番目は結構気を付けた方がいいでしょう。というのもハローワークの求人はブラック企業が多いという事で有名なので転職サイトなど活用して転職活動する人が殆どだと思いますが、厚生労働省が優良企業だと認可している企業でないとダメなので、認可していないとこで受かっても貰えないということです。
そして、3番目は僕みたいなブログでの収入があるような人はその活動した日も記録しないといけないということです。失業手当を申請する時に講習会があるのでその時に係の人に聞いてみると良いでしょう。
転職サイトを使って就職活動したが・・・
そして、転職活動を開始していったのですが紹介会社は1つしか使いませんでした・・その理由はただ登録するのが面倒くさかったから・・・です。ですが、この判断が悪かったと今では痛いほど感じています。
- 転職サイトの数が少ないと受けられる企業そのものの数も少なくなる
求人情報を扱っている所はインターネットから登録できる所からハローワークや求人情報雑誌など色々と媒体は沢山あります。 今回僕はインターネットから登録した転職サイト1社のみで転職活動しました。
求人情報を扱っている転職サイトも一人ひとり営業をして顧客を獲得していると思います。となると1人1人持てる管轄も限界があり、またこれは想像の範囲ですが各々の転職サイトに特典などを売りにして顧客をふやす努力をしているのではないかと思います。
そしてこれはよく聞く話ですが紹介した企業に内定が出たら紹介した企業に幾らかのお礼としてお金が回っていると聞いたことがあります。
それが理由なのかは分からないのですが今回転職した際に利用した転職サイトのエージェントからやたらと早く就職するように言われました。僕自身は特に早く就職につきたいと思ってなく、エージェントの人にもその理由を説明したのですがそれでも面接を入れられました。こちらとしてはその時はただ、情報だけ欲しかっただけなのですが・・・
- 貰った求人の内容が違っていた
これはかなり酷かったですね。エージェントから何社か求人情報を提供してもらいその中から自分がいいなと思った企業を伝え面接の日程を組んで頂きました。そして、いざ面接をしたのですが、僕が貰った求人の内容と相手方が用意している内容と食い違いがありました。その食い違っていた部分は給与面で、求人票では28万~30万と書かれていたのですが企業側は25万~28万と最大で3万の差が発覚しました。
このことを企業側に説明したのですが企業側も少し困惑していた様子で、面接が終わった後エージェントに伝えたのですが間違った情報を送ったことについて謝ることもなく、「こちらを送ったはず」と前回貰った求人票と違う内容の求人票を送ってきました(# ゚Д゚) このやり取りから担当のエージェントに不信感を覚えその後2社ほど面接をしましたが‥‥ 2社目ではパートで希望をしていたのですが先方は「正社員希望で来たと思っていた」など、また情報の食い違いがありました。
本当にいい加減にしろよ❕❕
本当に切れそうになりました・・・
その後とりあえずパートで探してもらうようにエージェントにお願いしたのですが
今私が扱っている所は殆ど募集している所はありません。
みたいな文面を送ってきて15社ほどの企業名をズラーっと並べ「募集無し」「募集無し」とわざとこちらに焦りを煽ってきました。 募集が無いのになんで取り扱っているのか?別にそれを僕に伝える必要はあるのか❓などエージェントの行動が意味不明でした。
結局始めに受けて内定貰ったところに就職しました‥…
正直言って就活がメンドクサかったので先程の給与面で3万程差があった企業に就職しました。
でも、今こうしてブログを書いている今、
もうちょっと就活しておけば良かった・・・・
と後悔しています。今回は1社しか転職サイトを使いませんでしたが、もし後1,2社転職サイトを併行して就活していれば結果はまた変わっていたと思います。(絶対に❕❕❕)
転職サイトも万能では無い、担当の人に違和感を感じたらチェンジも。
転職サイトを掲載している会社もボランティアでやっている訳ではありません。やっぱりお金を稼ぐために色々とあの手この手で収益を増やそうと考えています。殆どの人は無理やりな押し付けはしないと思いますが、中には収益を得たいが為に不安を煽ってきたり必要以上の企業へ面接に行かせようとしたりする人が居るのもまた事実だと思います。
なので、少しでも違和感や不信感を感じたら担当エージェントをチェンジしてもらったり、会社自体を別の会社に登録して紹介してもらうなど範囲をなるべく広くして就活を進めていくべきだと思いました。
最後に
このご時世、終身雇用も終わり今は転職するのもハードルが下がったように思います。ただ、やっぱり転職をするには色々と準備をしないといけませんし、就活中は収入ゼロの状態なので焦りも出てくると思います。なので、ある程度は貯蓄をして、いざという時に備えられるようにしていきたいですね。
今回はこれで終わりたいと思います。ご覧くださってありがとう御座いました❕❕
コメント