k.b

バンクニと申します。
ブログを開始したのは30半ばですが以前にSNSをしていことを思い出してまたやってみようかなと思い始めました。

他の方たちと比べたら見づらいと思いますが、少しでも自分と同じ趣味を持っている人と仲良くなれたり、自分の考えを発信して困っている人たちの手助けができればなと思います。

まだまだこれからですがどうぞよろしくお願いいたします。

k.bをフォローする

自分の能力に悩む

ちょっとタイトルが重い感じがしますが、去年の4月に作業療法士の資格を取り早や1年と3カ月。学校を卒業した同期とは仲が良い人以外は連絡はしない状態なので今どれくらいの仕事量をこなしているのかわからず、自分が今の現状しっかりと作業療法士らしいことが出来ているのか?など色々と考えることが多くなりました。

実は1年目で1回転職しており今が2カ所目の職場で仕事内容は中々ハードでありますがやりがいは感じており職場の人たちともそれなりにですが交流をとれていると思います。

しかし、リハビリ職ではよくあることらしいのですが 自分が行ってきているリハビリが本当に効果がでているのか?もっと良い方法はないのか?等、悩むことが多くなってきました。

色々と資料を見てみたり、先輩セラピストのやり方を真似してみたりなど色々と試行錯誤していますが中々うまくいったという感覚がなく悩んでいるのですが、「始めの3年目くらいは悩んでなんぼ、色々と試行錯誤して成長するんですよ」、と仰られ殆どの方は色々と挫折を繰り返してここまで来たとのことでした。

それを聞いて「あぁやっぱり始めから上手くいくわけがないんだな」と少し落胆すると同時に落ち込んでいる気持ちに光が照らされた感覚がありました。 なんだかんだ言ってこの職業は経験を踏まないとわからないことが沢山あります。なので無駄に焦っても仕方がないので出来るところからコツコツと能力を積み上げていかないといけない、その地道な努力が後に実となって花を咲かせるのだ❕と感じました。

よく挫折する人は少しの期間だけを見て「私には無理だから辞めよう」と言う人が多いように感じるので、もし本気で頑張りたいのであれば少し歯を食いしばって今を乗り切る姿勢を崩さないことが大事だと思います。 あとは人脈もしっかりと築き上げること。一人で成長することは出来ません。誰かしらの手助けは必要になります。なので一匹狼になるのではなくしっかりと相談に乗ってくれる先輩や同僚を見つけることも大事だと強く思います。

でも、いまの職場でそのような人が居らず体も心もしんどいのであれば転職することも僕は良いと思います。もちろん自分が変わろうと行動を起こしてからにしたほうが良いですが、それでも辛いのであれば無理をする必要はないと思います。新しい職場でよい関係を築けるよう努力すればいいと思います。  僕も前の職場は男性職員が少なく少し職場の環境にしんどさを感じてそれでも頑張ろうと行動したのですが駄目だったので転職しました。今は通勤に1時間かかってますが前の職場と比べて働きやすいと思います。

なので、大事なのは「身体を壊してまで無理をしないこと❕」です。

この記事を読んでくださった方でもし、心身共に疲れているなと思ったら無理をせず休んでください。自分を守れるのは自分だけですからね。

それでは、今日はここで失礼したいと思います。おやすみなさい🌙

コメント