お金

お金

メダルゲームを辞めて547日。やめたら人生が軽くなった話

メダルゲームにハマり、お金も時間も失った過去。そんな僕がどうやって依存から抜け出したのか?実体験をもとに、心の変化や生活の改善について語ります。同じ悩みを持つ方のヒントになれば嬉しいです。
お金

自民党に騙されるな!米がちょっと安くなったくらいで何を喜んでいるのか?選挙前のまやかしに気づけ!!!

米が一時的に安くなっただけで「ありがとう」と持ち上げる風潮…それ、本当に良い政治ですか?暮らしは今も厳しい。選挙前だけ都合の良い話を流す政治に、私たちはもう騙されない。次の一票で未来を変えるために、今こそ真実を見極めよう。
お金

ソシャゲも辞めて自由な時間が増えました❕

メダルゲームを無事に卒業してお金の消費と時間の浪費を解消できて次に断捨離したのはソシャゲです❕ソシャゲはスマホ一つあればいつでも遊べるしインストールも簡単なので辞めるのはメダルゲーム以上に難しいと思いますが、この記事を見て少しでも参考になれればなと思います。
お金

メダルゲーム辞めて変化したこと

今回はメダルゲームをしていた時と辞めてからの変化をまとめました。何かを辞めるって結構疲れることなんですよね。辞めるということは今までの習慣に変化をもたらすことであり、人間は変化を嫌う傾向があるので難しいと思うのは仕方ないですね
お金

メダルゲーム断ちから4カ月経過!!

メダルゲームを断って4カ月経過しました。始めの1カ月は遊びたい衝動が強かったですが、日に日にその衝動は弱くなっていき、今では行きたいと思うことは無くなりました。たまーにゲームセンターに行きますが遊ばずに中だけ見て帰ってます。
お金

メダルゲームを断って10日経過‼

今回は久々にメダルゲームの依存について書かせていただきました。また、メダルゲームを断って10日目になったのでこれを機に今後も自分の心境をかいていこうかなと思います。
お金

介護の仕事はどんなものか?

介護の仕事の求人は年々増加しているように思います。介護の就労先は施設、と思われる方も多いですが訪問介護も就労先であり賃金も訪問介護の方が多いように感じます。今回は介護の仕事内容、賃金などについて書きましたので興味ありましたら見て行ってください❕
お金

勢いで転職は絶対ダメ!

こんにちはバンクニです。仕事をしていると嫌なことがあってイライラすることありますよね?でも感情に任せて仕事を辞めると思った以上に大変な目に合います。そこで僕自身が感じた退職したことによって辛かったことを書きましたので良かったら見ていってください!
お金

節約系Youtuberを見て最近自己主張強くなってきているように思える

今の世の中景気も悪く物の高騰して出費に敏感になっている人も多いでしょう。その時に考えるのが貯金ですが最近貯金を売りにした動画も増えたように感じます。ただし、貯金ばかりしてお金の回りを停滞するとそれも社会に良くない、といった記事を書きましたので感想あればコメント残してくださると嬉しいです。
お金

奢られて当たり前と思う人は偏見が強い!?

最近女性は奢ってもらって当たり前みたいなことを発言したことで話題になってますが、なんで女性が男性に奢ってらうのが当たり前なんでしょう?子供じゃないんだから自分のもの位自分で払えないほど貧乏なんでしょうかね?今日はこのことについて書いたので良かったら見てください。